6/24に開催されたHTC主催のバーチャルセミナーで講演しました
こんにちは。マーケ担当のアライです。
大変お久しぶりです。
夏前まで在宅勤務&引きこもり生活を続けていたら、体力、筋力がみるみる落ちて何をするにも筋肉痛です。。。
さて、テレワークが進んでいる現在、展示会やセミナーなどのイベントもオンライン化が急速にすすんでいます。
私も在宅勤務中に、初めてオンラインのバーチャルセミナーに参加して講演を聞きました。
私はスマホで参加したのですが、バーチャル空間のセミナー会場で、アバターを自由に操作できて、本当にセミナー会場にいるかのような雰囲気でした。

そして!
少し前になりますが、HTC様からお声がけをいただいて6月24日に開催された「VIVEビジネス・デー」バーチャルセミナーで、弊社ソフトウェアの『バーチャルデザインレビュー』のご紹介をさせていただきました。
VR空間でのバーチャルセミナーです。

VR空間での講演は初めてだったので、事前にかなり練習をしました。
←こちらは練習の様子です。
私はVR空間内でアバターとして表示されます。
VR空間には大きなスクリーンがあり、そこに資料を表示し、説明することができます。

こちらは、セミナー本番の質疑応答の様子です。
現実のセミナーと同じように、パネラーはステージ上の席に座り、質問に答えます。
懇親会もあり、参加者の方と実際に話してコミュニケーションを取ることができました。
バーチャルセミナーの良いところは、海外などの遠方からでも移動の時間とコストをかけることなく参加できるところです。
是非みなさまも機会がありましたら、バーチャルセミナーにご参加してみてください。いつもと違う雰囲気を味わえるかと思います。
AR-VRソリューションやセミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!