2018/3/13(火)~15(木)に関西大学 千里山キャンパスで開催された、化学工学会 第83年会に出展しました。
化学工学会様主催の第83年会に出展させていただきました。会場は関西大学千里山キャンパスです。
化学工学会年会は、およそ1800名の方が参加される大規模な学会です。研究発表の内容も、基礎物性、材料・界面、環境、反応工学、粒子・流体、分離プロセスと多岐にわたります。展示ブースは、ポスターセッション会場に隣接しており、展示中もポスター会場で活発に議論をされている様子が伺えました。

サイバネットシステムのブースでは、Oculus、GearVR、ハコスコ、などを展示させていただきました。こういった科学分野でのOculusの利用はまだ珍しいのか、多数の方に興味を持っていただいたようです。
また、AVS/Express, MicroAVSユーザーの方にもご来場いただき、利用状況などいろいろと伺うことができ非常に有意義でした。

3Dプリンタで出力した分子模型もブースに持ち込んだのですが、梱包が悪かったせいか到着時には、半分に折れてしまっていました。
幸い、展示ブースに出展されていた「東亞合成」様からアロンアルファを提供いただき無事に展示することができました。
このアロンアルファは、接着面に塗布する際は紫色ですが、接着後は無色透明になります。

企業ブースは、休憩スペースになっており、Nestle様によるコーヒーが提供されていました。キットカットもありがたく頂戴致しました。

MicroAVSの機能紹介や体験セミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!