9/25に開催されたVR導入実践セミナーのレポートです
こんにちは。マーケ担当のアライです。
今年の秋は〝スポーツの秋”を心がけており、現在全身が筋肉痛&アザだらけです。。。
アザを早く治す方法をご存じの方、ご一報ください。。。(´;Д;`)

さて先日、日本HP様にお声掛けいただいて、VRのセミナーで講演させていただきました。
講演場所は日本HP様の大島本社だったのですが、こんな素敵なショールームの隣がセミナー会場になっておりました!



そして日本HP様のVR用PCと言ったら、なんと言ってもコレ!
背負うタイプのPC、HP Z VR Backpack!!!!
画期的ですよね。重さも気になりませんし、熱も気になりません。
なんと、マネキンが背負って展示しています。
HPの文字の部分ですが、バッテリーが少なくなると色を黄色に変更させたりカスタマイズすることができるらしいですよ!!!(ビックリ)




さて、講演は二部構成で、
- HP Workstation VR戦略と最新動向
- VR設計レビュー支援システムバーチャルデザインレビュー
のご紹介でした。
データ変換なしでVR表示できるバーチャルデザインレビューのメリットをご参加の皆様が納得されていました。
体験コーナーでも、参加者の多くの方にバーチャルデザインレビューを体験していただきました。
セミナーの終了後には、HP Windows Mixed Reality Headsetをかけたマネキンと記念撮影。
ヘッドセット軽いです!

あれ?マネキンと同じ背の高さ・・・?
このマネキンって子供サイズでは・・・・・・・・・?!(ノω<;)
ちなみに、バーチャルデザインレビューの紹介動画が新しくなりました。
是非ご覧ください!(音声もあります)
AR-VRソリューションやセミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!