東洋ビジネスエンジニアリング様の「mcframe MOTION」にバーチャルデザインレビューの技術が採用されたことを本日プレスリリースしました。
こんにちは。マーケ担当のアライです。
最近、自分がペイズリー柄が好きだということに気づきました ∑(゚◇゚///)
で、自分でもデザインできないかともくろんでいるのですが、絵心がないので悩んでいます。。

さて、本日、東洋ビジネスエンジニアリング様と一緒に同時プレスリリースをさせていただきましたが、10/2から販売開始する東洋ビジネスエンジニアリング様の「mcframe MOTION VR-design review」に弊社のバーチャルデザインレビューの技術が採用されました! *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
「mcframe MOTION」はKinectや慣性センサ式のモーションセンサーを体につけ、作業の動作や姿勢を計測し、製造現場などでの作業効率改善、安全衛生管理を実現するシステムです。
このシステムにCADデータを取り込み、VR空間に表示できるのが「mcframe MOTION VR-design review」で、CADデータをVR空間に取り込む部分にバーチャルデザインレビューの技術が採用されています。

この技術により「mcframe MOTION」のVR空間の中に、設備や治具等の形状データをVR用にわざわざ変換せずに、CADデータのまま取り込むことができるのです!!
これで、手間をかけずにVR空間内で自社の生産設備、生産ラインを実寸大で意識しながら、作業姿勢の検証ができますね!
ちなみに、この内容は9/22(金)の日刊工業新聞 朝刊12面に掲載されました!!
作業姿勢の"つらさ"を数値化できて、VR空間でシミュレーションできるなんて近未来の姿を感じますね!!
AR-VRソリューションやセミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!