ドローンのデータをVRで表示してみました
こんにちは。マーケ担当のアライです。
いよいよ夏ですね!
私の今年の夏はなんだかバタバタ忙しそうですが、海に行ければ
いいなぁと思っています! 人人人人 ゚.+:。ヽ(´∀`)ノ゚.+:。 人人人人
さて、本日はドローンのデータをVRで見てみましたのでお知らせします。
今回はHTC社のVIVEで見てみました。

右の図は、ドローンで撮影した画像データから再構築された形状データを読み込みテクスチャを貼ったものです。
3次元形状ですので、マウスで地形をクルクル回したり、拡大することができます。
そして左の図が、それをVRで見た図です。
VIVEで見ていますので、VR空間内を自分で歩いたり、コントローラーを使って進んだりできます。
今回は、面要素で構成された3次元形状にテクスチャを貼りましたが、
色付きの点群データを表示することもできます。
(ただし点群なので、ズームアップすると点しか見えません! )
点群データやドローンデータのVR化にご興味がある方、
是非お問合せください。
AR-VRソリューションやセミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!