7/19~21に開催された第3回気象・環境テクノロジー展の展示会レポートです

さて、今回は東京ビッグサイトで開催された気象・環境テクノロジー展に
出展しましたのでお知らせします。
前日の準備の日、東京ではなんとヒョウが降りましたよ。
会場周辺では、雨でしたが、、、

今回、ブースでは、AVS/Expressで可視化した
- 気象レーダーの可視化事例
- 気象シミュレーションの可視化事例
を展示していました。
AVS/Expressでは様々な気象レーダーの可視化事例があるのですが、
今回は古野電気様の小型レーダーの事例を大きく展示しました。

ちなみに、古野電気様の小型Xバンド 二重偏波ドップラ気象レーダーはこちら。→→→→→→→→→→
偶然にも弊社の隣のブースでこのレーダーを展示されていましたので、
許可をいただいて、写真を撮らせていただきました。
確かに小型!
Xバンド二重偏波気象レーダーでは世界最小だそうです!
・・・すごい!!

そして、レーダーのデータを
弊社の可視化ソフトAVS/Expressで可視化したのがこちら。
降雨強度を半透明の等値面で、
風速をベクトルの色で、
風向きをベクトルの方向で
表し、地面に地図を貼っています。

ヘッドマウントディスプレイをかぶってVRでも展示しました。
画面左側がVR空間内の様子です。
VRで見ると、2Dの画面で見るのとはまた違った印象になり、
かなり迫力があります!
(ブログではこの迫力をお伝えしきれないのが残念!!)
MicroAVSの機能紹介や体験セミナーのご案内など、詳しくは製品Webサイトで!